■神保彰氏機材車リニューアル





公式HPはこちら
2008年6月、”凄いオシゴト”が来ました!

世界で一番有名な日本人ドラマー/ミュージシャン! 元カシオペアの神保彰氏所有の機材運搬車の車内に補強の板を貼って欲しいと依頼されました。
憧れのミュージシャンのお手伝いが出来るというのは大変光栄ですね。

神保さんは超過密なスケジュールで全国ライブ活動されていますので常に移動し続けるこの機材車、しかも機材の載っていない微妙なタイミングと場所で施工するのはやり直しが出来ないので結構緊張しました。

カシオペアはこのCMでハマリました。
しかし楽器を海に浸けるとはムチャしますね。
神保さんも桜井さんもビチャビチャです(笑)


こちらがその機材車です。

車種はトヨタのレジアスアース(ハイエース)ですが、後部の椅子もサイドの窓が無い仕様。
スライドドアも左側だけで機材車としては最適です。

「神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2008」というライブはドラムテックの枝川さんと神保さん2人でこの車で移動しているというので驚きですね。

写真は茨木のJACK LIONの駐車場にて。

下記が6月下旬から最終までのライブスケジュールです。

6月23日(月) 奈良 BEVERLY HILLS
開場19:00 開演19:40
6月24日(火) 三重 M'AXA
開場19:00 開演20:00
6月25日(水) 和歌山 OLD TIME
開場19:00 開演20:00
6月26日(木) 大阪 南堀江 knave
開場18:30 開演19:00
6月27日(金) 京都 RAG
開場18:00 開演19:30
6月28日(土) 滋賀 ホテルラフォーレ琵琶湖
デジタルスタードームほたる
開場15:00 開演15:30
6月29日(日) 茨木 JACK LION
開場18:00 開演19:00
6月30日(月) 土岐 Brid & Diz
開場19:00 開演20:00
7月1日(火) 甲府 桜座
開場19:00 開演19:30
7月2日(水) 高崎 club FLEEZ
開場18:30 開演19:00
----------82公演終了-----------




”サイングッズのコーナー”にも書きましたが、私は6月23日の奈良でのライブに見に行き、知り合いのスタッフからその依頼を聞いたのですが残りのスケジュールを見ると大阪で2回有る事が分り、26日の夕方南堀江で機材搬入が終わった時に寸法採りし、29日の茨木の機材搬入が終わった時からライブまでの間で施工という段取りを組みました。

しかし26日の夕方に寸法測っても加工出来るのは27日と28日の2日間しか有りません。

27日は私は浜松に出張予定が有りましたので朝から岐阜にある協力工場に寄り、型紙と図面を渡して材料加工を依頼しました。

← カットした材料はこれです。

床とタイヤハウスに使ったのはランバー材(12mm)で壁に貼るのはシナベニヤ(5mm)にしました。
機材を降ろして空っぽになった状態。

ご覧のように通常窓の部分はボディの薄い鉄板に簡単な補強の桟が入っているだけで、ここに機材を満載にしますと側壁に当たった時に鉄板が凹む(外からみると飛び出る)ので保護が必要です。

また床面はデコボコしていて積み下ろしがスムーズに行かないとの事でここにも板を貼ってフラットにします。

カーペットの押さえ部材を取り外してカーペットを撤去します。

タイヤハウスも、この形状よりは四角い箱の方が荷物が載せやすいですね。
スライドドアのステップ部分も物が落ちるという事で板を貼り伸ばすように指示されました。

写真は神保さんのファンの業者さんで、蒸し暑い中大汗かきながらハイテンションで手伝ってくれました。(笑)

壁面にシナベニヤを貼った状態。
固定はタッピングビス+ビスキャップです。

作業は14時半から16時半の2時間ほどで終わりました。

そしてちょうど完成してこの写真を撮っている時に神保さんがホテルからタクシーで来られました。

実にタイムリーな登場でしたので無事終わっていて良かったです。

23日に奈良で初めてお会いした時は相当緊張しましたが26日の寸法採り、そしてこの日と一週間で3回もお会い出来たので今回は落ち着いて色々と”立ち話”させて頂きました。

↑今回の”作業”で頂いた使用済みサイン入りスティックとCD、そして茨木JACK LIONでのライブフリーパス。
前回は神保さんが見たくて前から見たのですが、今回はそのテクニックをもっと見てみたくて後ろの席から見てました。

普段こんなアングルからライブを見る事など無いですが、後ろから見ていて新たな発見と感動が有りました。

ツインペダルで鳴らしていたと思ったベードラは右足だけでやってましたし、ハイハットが上下しながらメロディとシンバルを叩いているのに鳴っていたカウベルの音は「アレは絶対勝手に鳴っている」と思っていたのですが、実はエレドラのキックでカウベルの音源が鳴るようにしたものとハイハットの2つのペダルを一緒に踏みつつ、それぞれのリズムを刻むいう超絶技巧なワザだったのです。

私は後ろで見ながら右足だけとか左足だけとか一緒になって動かしてみましたが出来るワケもなく、文字通り足元にも及びません。ホント超人です!
楽しかった2時間のライブもあっという間に終わり、今度は搬出作業を見ていました。

ケースにAKIRA JIMBOと書いてたり、カシオペアのステッカーが貼って有りましたが、ファンが自分のケースに貼っている「ナンチャッテ」では無く、「本物」ですので、イチイチカッコイイですね。
そしてリニューアルした車内に次々と搬入されて行くのです・・・

手前のグレーのケースはスタンド類が入っていて重いのでキャスターが付いています。
ですので、車に載せて奥まで転がしたら横に向けて転がらないようにするのですが、なるほど底板はフラットの方が良いんだなと分りました。

助手席は神保さんの専用席ですのでシートが倒せるように後ろには物を置いてはいけないそうです(笑)

機材はまだまだ有りましたが、この日はここで失礼しました。

明日もまたライブなんですね。
お疲れ様です。
そして色々と有難うございました。

工作のコーナーに戻る