■ヤドカリ リフィニッシュ 夏休みの工作にどうですか?


近所のホームセンターでヤドカリを売っていたので、何か懐かしくなり2匹ばかり買ってみました。

最近はヤドカリもファッショナブルになり、着ている貝の種類によって値段が色々有ってネイルアートの様に綺麗に仕上げた物は一匹980円もしますが、私が買ったのは随分ボロい貝をしょったヤツでこちらは298円(笑)

そう言えば家に息子が海で拾って来た貝殻が色々有ったはず・・・
早速、その引っ越しの瞬間が見たくて適当な貝を入れてやると5分ほどで瞬間移動し、爆睡モードに入りました。
よほど狭くて引っ越ししたかったのでしょうか?

新しい貝をゲットしたヤドカリはご覧の通り体を上手くたたんでサザエがフタをしたように納まります。

ちなみにヤドカリにも色々種類が有って、コイツはオカヤドカリと言う種類で、なんと水にはまると溺れて死ぬらしい。よく砂浜に居るよね・・・結構命がけです。
本当は家に有った貝にペイントしてから引っ越しさせようと思っていましたが、あっさり元の貝を捨てて出ていってしまったので、これをリペアし、リフィニッシュする事にしました。

まず、横に大きな穴が開いていたので、ハンドルーターで綺麗に穴を成形します。

そこへ、作業場に転がっていたSG3000のポジションマークの真ん中のやつを瞬間接着剤で埋め、全体を成形しました。元の巻貝は何か知りませんが、一部メキシコアワビになりました(笑)
エアブラシで塗装し、海の感じを出します。

でもやっぱり島とヤシが欲しくなりますね(爆)

そう言うわけで島を作るのですが、これは簡単で、貝の先っちょにクリアラッカーを筆で塗り、乾かないうちに砂を付ければOK!
ちなみにこの砂は昔、オーストラリアのゴールドコーストから持ち帰った物。
リフィニッシュして、ヤドカリの居る水槽に置いてみましたが、多分ラッカーの匂いが残っていたのか拒絶気味でしたが、3日目にふと見ると引っ越ししていました。

元の貝とも知らず、お馬鹿さんなヤツです。
塗装はエアブラシで薄く塗っただけで、トップコートを塗らなかったので一部レリックになってしまいました。砂の上を引きずり回して移動しますからね・・・でも、ヤドカリは自分の気分でしか引っ越ししてくれませんから、補修するから一旦出ていってくれと言っても無理です。このまま行ってもらいましょう!
この姿勢でテーブルに置いてみると、体勢が変なのかちょっと待つと動きが見られます。
顔が見えました。エビっっぽいと言うかカニっぽいというか、まぁ甲殻類の顔です。
入り口をフタしていたのは左手で、この個体は左側のハサミや足がデカい左右非対称です。

仲間でケンカしてハサミをもがれる事も有るみたいですが、また再生するらしく、そういう時に左右のバランスが変わっている場合も有りますが、この防御体勢を見ていると、育った環境で貝殻に合わせて片側だけ進化(退化?)したのかもしれません。
ぷっ! 結構マヌケです。
この姿勢でカサカサって移動しますから。

ちなみにタラバガニってカニじゃなくてヤドカリの仲間なんですってね。
こちらは同じく?オカヤドカリとして売られていた2匹目で値段も298円です。

体はムラサキ色をしていて結構ガッシリしていますし、シンメトリー(左右対称)デザインです。

それにしてもこの貝は小さすぎますね。まるでオムツをしているようです(笑)

寝る時と危険を感じた時は足も目もたたんでこのようにボールに変身します。

隙間なく綺麗に丸まる形になったのは、ずっと小さい貝で体が露出していたからでしょうか。

こいつにデカい貝も見せても全然興味無いみたいですし、仮に引っ越ししてもヤシバージョンのヤドカリみたいには隠れられないでしょう。

この2匹のヤドカリを同じ種類と分類したのはエライですね。全然似ていませんって。


工作のコーナーに戻る