■自作ストラト


  ギター作りを始める前にまず、カンナやノミの仕立て方から学び、暑い日も寒い日も毎日毎日刃物の”研ぎ”から始めます。道具の勉強も兼ねて、ボディは手鋸(廻し引き鋸)でカットし(これはハードな作業です・・・)カンナや小刀で形にして行きます。




当然ピックアップや配線の「ザグリ」も数種類のノミを使用して手で彫ります。
  

コンター(体に当たる部分の凹み)等もノミやカンナを使って削ります。ボディの外周の丸みは決められたRになるよう、治具(13Rで1/4Rに切った型板)を当てながら慎重に削るのです。

ピックガードやトレモロの裏蓋も専用の材から切り出します。電動糸鋸盤(学校ではミシンと言っていた)を使って切るのですが、あれって動き出すと凄く緊張してつい行き過ぎたり余裕を持ちすぎて切ったりするんですよね・・・。

  
全工程を書くと長くなりますので省略しますが、そう言う訳で苦労して作ったので大事にしている1本です。

エレキギターのコーナーに戻る