■YAMAHA SG1500 PURPLE
こちらのSG1500は相当使い込まれていて指板もフレットも写真のようにすり減り、バインディングも欠損ていましたので全面的に復活させました。 | |
![]() ベース機 |
![]() ここまで指板が減るとは・・・ |
![]() 元のアールと比較するとこんな感じです |
![]() おしりのバインディングは欠損 |
![]() フレット抜き作業 |
![]() 指板を全体に削ります |
![]() アールのチェック |
![]() 定規を当て直線もチェック |
![]() フレット打ち完了 |
![]() トラスロッドはSG800Sと同じ六角レンチタイプ |
![]() ロッドの回ししろが一杯なのでワッシャを作ります |
![]() ワッシャはかなり奥で入れると抜けないので慎重に整形 |
![]() バインディングの復旧 |
![]() ボディを素地で見るとこんな感じです |
![]() ネックがメイプルというのはSGでもこれだけですね |
![]() という事でセンター材を強調させるカラーにしました |
![]() P.Uは1300T用 その他電気系は新調しました |
![]() キャビティ内の導電塗料も塗り直しました |
![]() パーツはクロームに換装。中々カッコイイです |
![]() バックは一色です |
![]() |
![]() |