■YAMAHA SG1300T SPECIAL
こちらのSGは友人よりの改造依頼品で元々はKスタジオに在庫していたホワイトの物で、これをベースに色々と手を加えています。 | |
写真は途中からしか撮影していませんが、既に24フレット化及びフロントピックアップ移動、センターピックアップザグリ新設、フロイドローズ搭載用ザグリ、各種コントロール位置及びキャビティ拡張、トップのカーリーメイプルツキ板貼りまで完了したところです。特にトラ目に関しては貼る材料を選ばせて欲しいとのリクエストが有りましたので、こちらまでお越し頂き手持ちの材料の中からお選び頂きました。 |
依頼者より送られた指示書 |
カラーに関しては「レスポールのバースト風」が好きと言うことでレスポールの写真集等を参考に色を決めて頂き、なるべく近い色が出せる様にチャレンジしました。 退色した様なレッドって難しいですね。。。特に下に黄色系を塗っていますのでその上に重ねた場合にそうなるように調色せねばなりません。 写真はカラーリングを終え、トップのクリアを吹いた所です。 |
|
仕上がりはこんな感じです。結構トラが入っていますね。 | |
パーツを組み込んだ状態。 ピックアップはハムバッカーはディマジオのトーンゾーン(3点吊り加工)でセンターのシングルがダンカンのSSL-5(カバー塗装)です。 トレモロは本家フロイドローズでアームアップも出来る様にフローティングしています。 コントロールに関してはスイッチング奏法用にキルスイッチやセンターピックアップのON-OFF-ONスイッチ、リアのダイレクトスイッチ、VOLノブ及びTONEノブにはYAMAHA製ではありませんがPUSH-PUSHタイプのタップ可能用ポットを使用しておりコンデンサはオレンジドロップに変更、とりあえずどんなパターンの音でも出せる様になっていますが、配線が複雑怪奇過ぎてギブアップしてしまい、この辺りを得意とする依頼者自信で配線してもらいました。 操作については演奏でイッパイイッパイな私には演奏中にこれらを切り替えるのは無理です(汗) |
|
ロッドカバーにはオーナーのネームを入れました。ワンオフですのでペイント+トップコート仕上げです。 | |
VOLノブが小指で操作出来る様にかなりリアピックアップに近付けた事と、ミニスイッチを追加した事とこれにより干渉するサイドジャックを移動させた事でバックのキャビティはこんな形状になりました。 トレモロ(バネ)のカバーもフロイドローズは弦の端部をカットして表から固定する為、SG1300オリジナルの裏通し穴付きとは別の形状に作り直しました。 |
|
ようやく一旦セットアップが終了し試奏しましたが、若干ですが弦高が高かったので、トレモロユニット自体を下げる為にスタッドボルト周辺を写真の様に彫り直しました。一番上の写真ではボルト周辺はボディトップと同じ高さですが、スタッド自体を下げなければならないのでこの様になりました。フローティングの状態(バネの強さのバランス)で弦高が変わってしまうのとコマ一つずつの調整が出来ないので難しいですね。。。作業中は弦張れませんし。 | |
参考までに市販のSG1000のレッドサンバーストと並べましたが、色はご覧の様に全然違って落ち着いたトーンになっています。 |