■窓ガラスに絵を描こう!


高中正義氏のアルバム「ocean breeze」のジャケットを眺めていて、ふと思い立ちました。

そういえばこの絵は窓に描いてあるのね?いつもパソコンの向こうに見える窓と似てるんじゃない?ってノリで、絵を描こう・・・と。

餌食になった我が家の窓は隣の家の窓とほぼ向かい合わせになっている為今までは透明ガラスに目隠し用のフィルムを貼っていたのですが、絵を描けばその心配もありません。

まずは、レコードジャケットの絵が窓に合うように拡大コピーします。縦横比が同じなんて事は滅多に有りませんのでどこかが短くなったり足らなくなったりしますが、椰子の絵が切れるのはイヤなので巾で合わし縦の絵をアドリブ(笑)で伸ばすことにしました。

う〜む、こうやって拡大すると結構でかいなぁ。
次に、もともと透明ガラスなのでそのまま着色しても変ですからガラス屋さんに行って型ガラスを購入することにしました。レコードジャケットの絵はよーく見ると縦縞(ワイヤー)の入ったパラライン(線入り)の型ガラスです。この絵が有った所は高中氏が昔住んでいたマンションでしたよね?たしか。ですから、ジャケットの裏の写真に窓を開けたその向こうにカクテルを持った高中氏の姿が写っていますが、あれはきっと部屋の外の廊下でしょう(^^)

話が脱線しましたが、我が家の場合では、同じように外に出ると地面まで墜落しますので型ガラスだけでOKとしました。(コスト安)

早速購入してきたガラスを下絵となるコピーの上に乗せます。

「・・・ちと足りないかな(汗)」
ガラスに絵を描くとなると塗料が問題ですが、ガラス用の絵の具を見つけました。これは手芸用品等を扱うハマナカのグラスメイクという商品で、水性ですが、乾くとシースルーになり、拭いても落ちないように変化します。写真右下の黒くて細いチューブはライン描き用でラインを描くとちょっと盛り上がったまま固まります。ステンドグラス風に色分けするのにもいいですね。
とりあえず写せる部分のラインをトレースしました。型ガラスのエンボスの有るほうに描いたので描くときにガタガタしますが、そのほうが原画の感じが出ますね。

参考までに大体このラインを描くのに黒のライン用の絵の具が2-3本要りました。

しかし空は適当に色を塗るだけでいけそうですが、絵の下の方はどうやって描こうかな。。。

一応完成です。

波などはそれっぽく追加。葉っぱは結局どこまで描けばよいのか分らないのと面倒でしたので元図ままです。

部屋で塗っている時は白い紙を敷いていましたのでどのように見えるのか分り辛かったですが、いざ窓にセットして光を当てると薄い色になってしまいました。でも明るいので「まぁ良いか!」ってところですかね(^^;

ガラスは窓をガラス屋さんに持ち込んで測って切ってもらうと確実ですし、絵を描いたあとの入れ替え費用も安くすみます。(ガラス関係でトータル8千円程でした)

工作のコーナーに戻る