神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2011 @名古屋
2008年から毎年2〜3公演行っている「神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚ライブ」ですが今年は私も1月から仕事で全国行脚中でして、出張に行く時は神保さんのライブスケジュールも確認していますが、今年は早速2月4日(金)にそのスケジュールが偶々名古屋でビンゴしまして、3月〜4月には地元の大阪や奈良も有るのですが待ち切れずに行って参りました!名古屋はボトムラインというライブハウスでしたが、結構広くて立ち見が出るほどの大勢のお客さんで埋め尽くされていました。そしてこれも偶々ですが、ボトムラインでは今回のライブをUSTREAMで中継していましてアーカイブされていますので一部(と言っても結構長い時間)見る事が出来ます。 |
しかし毎回技とレパートリーが進化し続けているのには驚きますね。以前機材車のオシゴトでお世話になった時に立ち話(いいのか、こんな神様と!)でお話聞かせてもらいましたが、毎日ライブやってて、明日も明後日も同じ事をやるのに毎回のウォーミングアップ、リハは欠かしませんしオフの日でも2時間叩くと聞いた時は驚きました。アマチュアでしたら来月ライブやるから今週スタジオで練習ね!なんていうノリですがトップミュージシャンは練習量も半端ないです。それに僅かなスケジュールの合間は作曲にレコーディング、熱帯ジャズ楽団や野呂一生氏を始め様々なミュージシャンとのセッション、家族サービス・・・と、とにかく全てに於いて素晴らしいです。私も自分では結構忙しいと思っていますが、神保さんを見ているとまだまだ自分は甘いと思ってしまいますね。いつも良い刺激をもらっています。 さて話は反れましたが今回のライブはカシオペア時代からのファンの方にはたまらないナンバーもやってくれますので充分楽しめますよ。ニューアルバムのジンボジャンボリーも良い曲ばかりでかなりお勧めです。出来ればライブ会場で購入すれば目の前でサインも頂けますので脚を運んでみてはいかがでしょう?1回2回見ただけでは凄いという事しか分かりませんが何度も行って前から見たり後ろから見たりするとだんだん何が凄いのかが分かってきますよ。映像だと伝わりにくいですが客席にドラムセットを組んで360度でしかも至近距離から見るライブはその場に居ないと体感出来ませんので是非! |
|
00:31:47あたりで休憩時間にカメラが回っていたのを知らず、ドラムテックの枝川さんにご挨拶しに行ったら映ってしまいました(笑) |
|
![]() |
|
ライブスケジュール等はオフィシャルサイトに出ています。 ほぼ毎日更新されるDIARYも要チェックです。 http://akira-jimbo.uh-oh.jp/index.html |
神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2011
@奈良
![]()
|