■SGのインレイリペア


これは、SG2000のラージヘッドモデルですが、ご覧のようにフラワーポットインレイのフラワー部分が大きく割れて欠損しています。(剥がれたあとに白く塗られています)

この時代のSGにはこのように浮いたり割れたりしている物が有りますが、本機はその中でも稀に見るラッカーフィニッシュで塗膜も比較的薄くこのような結果になってしまったのだと思います。

ヴィンテージなのでこれも経年劣化のうちだと、何も手を加えないのもアリかもしれませんがやはり気になる部分でもありますね。
修理方法としては部分交換とします。

まず、元のインレイの型をトレースします。
写真で反射して見える透明の物体はエアブラシで絵を描く時に使うマスキングフィルムで、粘着力が弱く再剥離に適していますのでこれを使いました。
次に元インレイと同じ極薄の白蝶貝の材料の上に先程のフィルムを貼り、フィルムごとカットして行きます。貝材は非常にもろいので削りだしには細心の注意が必要です。
爆発してしまった古いインレイを小型のルーター等を使い取り去ります。

何だか歯医者の気分・・・
カットしたインレイを彫った穴に埋めてみますが、中々一発では合わないので少しづつ調整してゆきました。

こうやって無塗装のインレイを並べてみると元のクリアラッカーが凄く黄ばんでいるのが分かりますね。
違和感を無くす為インレイを接着後、ホンの少しクリアイエローやオレンジを混ぜたクリアラッカーを塗ってゆきます。凹んだ部分は0.5mmもないくらいですが、この厚みをラッカーで盛るには相当日数が掛かります。(ウレタンなら化学反応で硬化できますがラッカーはそうもゆきません)

元のヘッド面より少し盛り上がった所まで塗ると#1000以上の耐水ペーパーで水研ぎし、鏡面仕上用のコンパウンドとバフで艶出して完成となりますが、ラッカーは熱に弱いので扱いは難しいです。


工作のコーナーに戻る