■MU-TRON BI-PHASE(ミュートロン バイフェイズ)
高中サウンドに欠かせないエフェクターは色々有りますが、これも押さえておいたほうが良いでしょう!このエフェクターもオレンジスクイーザーと同じく「音叉」のマークが付いていましてMusitronicsというメーカーが昔作っていました。写真では大きさは判りませんが、とにかくデカいですコピー用紙のB4〜A3弱は有りますね。中身はあまり詳しくないですが、フェイザーが2台入っていて、好きなように混ぜたり出来ます。高中氏もこれを使うときは”いつも同じセッティング”のようで、20数年前の頃から最近まで変わっていないようです。実はこのエフェクター(エフェクターというより機械って感じ)は初期型・中期型・後期型(私が勝手に分類した呼び方ですが)が有りまして、その違い等も御紹介しますね。 |
高中氏所有機同モデル(後期型) いつものセッティングもこんな感じ(笑) |
|||
フットスイッチ AとBそれぞれON/OFF |
|||
シリアルは06***番台 |
|||
上の写真は現在私が持っている物ですが、これは後期型です。初期型はパネルの色がブルーで、この後期型はややパープルです。 高中氏の機材の写真等を見ますとブルーっぽい感じに見える時も有りますが、写真を撮ると青くなるんですよね・・・。本体裏はグレーで、 電線もグレーの物が付いています。フットスイッチは2個スイッチが付いていて、左がA、右がBのフェイザーのON/OFFです。瞬時に 2個踏むのは難しいのでマルチエフェクターのセンド/リターンに組み込んで使っています。 |
|||
これが設定シートを乗せた状態。メーカーお勧めのセッティングが赤で書かれています。
初めて見た高中氏所有機の写真はこんな感じでしたので、白いパネルも有るのかと 思いました(笑)このシートは3種類あり、詳しくはこのページの最後を見てください。 |
|||
中期型 初期型ツマミ 裏面 | |||
こちらは私のではありませんが中期型?だと思われます。パネルがブルーで裏が黒ですから初期型と同じなんですが、 SWEEPスイッチの形状が後期型と同じです。このシリアルは不明ですが、以前買った初期型は01***番でした。 今まで買った2台が5000番も違うので、どこから仕様変更されたのかは判りません・・・。 |
|||
こちらは、バックパネルが木製のものでシリアルから見ると結構新しい型のようです。 |
|||
木製のパネルには中央のスタンド用?プレートは有りません。 |
●初公開!? セッティングシートの画像です。絵をクリックすると原寸大?になります。
メーカーお勧めの音作りがここに書かれています。バイフェイズをお持ちの人は是非試してみてね。
SUPER PHASING | STEREO PHASING | TWO-SPEED PHASING |
●バイフェイズの広告
これは1976年の音楽雑誌に掲載されたバイフェイズの広告です。 このページの裏に別の広告が載っていて、何かのバーゲンの期間の 所に1976年・・・と書いてありましたので年代が判明しました(笑) 画像では読めないので説明文を書きますと・・・ Why a dual phasor? Because a dual phasor gives you creative effects not possible with two separate phasors. Like super-deep phasing,or stereo phasing, or synchronized phasing of separate instruments. And that's just for starters. Add the optional control pedal and the possibilities are limitless.Check it out and let your music fly. The Mu-tron Bi-phase.From the innovators who brought you the Mu-tron III. Suggested List Price:$279.95 となっています。$279.95と言っても1976年当時のアメリカの貨幣価値 は判りませんがこの頃は日本は1ドル=\350等と言っていた時代ですから 当時買うとなると10万円くらいになったんでしょうね。説明文からすると、 バイフェイズはMu-tronIIIより後に出来たようです。 |