■YAMAHA SBG 2100
こちらは2003年半ば頃にアメリカ(カリフォルニア)の楽器屋で売られていた物を私が個人輸入したもので、SBG 2100という微妙な品番が付いております。ご存知のようにSBGはSGの輸出モデルですね。 本機は購入時から前オーナーの改造により、ピックアップにはYAMAHAではなくレスポール用の金メッキのカバーが付いていましたが、USA製パーツでしたのでポールピースのピッチも合っていなかったのですが、妙にこのメッキカバーがボディの色と似合っていたので、YAMAHA純正カバーを再メッキして取り替えました。 |
|
この角度で見ると分かりますが、ブリッジは初期のSG3000と同じ細いタイプですが、サスティーンプレート付です。プレートもブリッジに合わせて細いものが付いていますので、SBG2100専用パーツなのかな。また、ピックガードはボディサイドから金具で受けるSG3000仕様で、そのあたりがSG2000より”100”多い部分だと思います。 本機のボディはうっすらとトラ杢が出ており、カラーもレッドサンバーストが経年退色したような所謂レモンドロップ風でシブイです。 ネックはスルーネック構造ですが、ボディ中央に挟まれた材はSG2000よりかなり細いです。 |
|
レッドサンバーストのSGと重ねて写真を撮ってみました。 | |
弾いて直ぐに気が付きますがフレットはメチャ太いです。 実はこのページを作る時に初めて実測しましたが、愛用のデジタルノギスではご覧の通りですが、右手で測りながら左手でデジカメ持っての撮影(しかもシャッターは右側に有るし・・・)ですので、若干の誤差は有ると思います^^; ※写真は12フレット部分 |
|
左からSG-T2、SBG2100、SG2000、SG-MTですが、SBG2100のネックはご覧のように非常に薄く大体T2位です。 個人的には薄いネックの方が好みですのでSBG2100は大変弾き易くお気に入りの一本です。 |